雑文集

遊動民の日記。東京→札幌→博多→岡山→東京(イマココ)

手取り18万の管理栄養士が毎晩食べてる低コストの栄養爆弾スープ

 

 

野菜、食べてますか。

はてなを巡回してたら貧乏のやつは蒸し野菜を食え(意訳)という記事を見つけました。

 

ほうほう。みんな野菜をいかに摂るか苦心しているらしい。

 

野菜は高いし、調理が面倒くさい。

一方でコンビニやスーパーの炭水化物は安いしうまいし手っ取り早く腹が満たされる。

めちゃくちゃわかる。

でも野菜食べたほうがいいんだよね、わかってるわかってる。

そんな葛藤もめちゃくちゃわかるよ。

 

ということで今回は、簡単でおいしくて安く作れる「栄養爆弾スープ」の作り方を書きます。

栄養爆弾と名付けた所以は、野菜、魚、肉、きのこ、海藻、全部摂れるから。

 

手取り18万、きらきら生活とは無縁の管理栄養士メトちゃんは毎晩食べてます。

 

これ食べるようになってからお通じよくなったよ!

なおおしゃれとかインスタ映えとかとは無縁なので悪しからず。

 

蛇足ですが管理栄養士メトロクロスの給与明細は以下の記事にありますのでよかったらどうぞ。

【給与明細公開します】4年大卒管理栄養士27歳の給与明細 - metrocrossのブログ

 

 

では材料から。

 

①おつとめ品の野菜たち。

おすすめは白菜、たまねぎ、キャベツ、もやし、にんじん、ねぎ、、

煮込んで大丈夫そうなものならなんでもいいです。

大鍋に作り置きして何日か再加熱して食べることを想定しているので溶ける野菜はなしね。イモ類とか。

イモ類はビタミンC摂取の観点からもレンチンして食べるのがおすすめです。

 

今日の主役は白菜です。半分で60円だったよ。テンション上がった。

テンションはいつどこで上がってもいい。

          f:id:metrocross:20190412113143j:plain

今回は他に、キャベツ、人参、えのき、しめじを入れます。

基本的に野菜は100円以下のものしか買わない主義。

 

材料②鯖水煮缶

1個98円で売ってるスーパーがあるので、そこで買いだめしてます。

生の魚は高いし料理面倒なんで缶詰食べることが多い。

スープに汁ごと入れるとコクも出るのでよい。

      f:id:metrocross:20190413143945j:image

材料③鶏胸肉

100gあたり40円前後で買って小分けにして冷凍してます。

高たんぱく低脂質で安い神アイテム鶏胸肉。愛している。

      f:id:metrocross:20190413144351j:image

 

材料④乾燥わかめ

海藻類の摂取は手軽に乾燥物!乾燥わかめは旨み出るしスープに投げ入れておけば勝手にふやけるので天才だと思ってます。

 

材料⑤すきな調味料

任意。みそ味にするならだしと味噌、中華風ならウェイバーもしくは鶏がらと醤油みりん。洋風ならコンソメと醤油みりん。

今日は中華にしたいのでウェイパー入れます。

調味料の分量ですが、おいしいと思うくらいの分量で。雑。料理なんてそんなもん。

 

【つくり方】

①野菜を一口大にザクザク切って煮る。

小さくなるので大きめで大丈夫。切った野菜は鍋に入れて、適量の水を入れて煮る。

      f:id:metrocross:20190413144418j:image

根菜は水から葉物はお湯からとか言いますが、これはごった煮なので無視。

火力は中火くらいかな。煮えればいい。

      f:id:metrocross:20190413144456j:plain


鯖缶投入

鯖缶を煮汁ごと入れておたまで崩す。荒いほうが食べごたえあって好き。

      f:id:metrocross:20190413144546j:image

 

③味付け

野菜に火が通ったら弱火にして味付けします。

味見しながら分量は調節してね。材料や水の量で結構変わるからさ。

味付け面倒な時は鍋の素で全然おっけー。

 

④肉投入

お肉はスープが熱々の状態で入れてね。

入れてすぐ混ぜてほぐす。で火が入るまでちょっと煮立たせる。

 

⑤乾燥わかめ投入

お肉に火が通ったら火を止めて乾燥わかめ入れて放置。

で完成です。簡単。うまい。天才。

  

      f:id:metrocross:20190413144633j:plain

 

野菜や味を変えればバリエーションは無限に増えるし、栄養価高いからか満足感もあるのでめちゃめちゃおすすめです。

これでみんなも野菜摂取量上げてこう。

 

ちなみに。

大鍋で再加熱を想定、と書いたけど。

加熱しても死なない菌というのがいます。ウェルシュ菌というやつ。

調理開始段階で芽胞(菌の胞子)が混入して生き残っていると死滅させるのは難しいらしいので、料理前はきちんと手を洗って、綺麗な調理器具を使って作ってね。

 

ではでは~